インド後期密教

インド後期密教

2『秘密集会タントラ』

後期密教経典の和訳は多くないが、松長有慶が『秘密集会タントラ』については、全訳してくれている。さらに、解説まで書いてくれている。これをベースにして、その反社会性や性儀礼について見てみる。キチパチ図絵(ゲルク派)『秘密集会タントラ』の歴史や生...
インド後期密教

1 最初の印象

仏教といえば、「静かに座って瞑想する」「慈悲の心で生きる」というイメージを持ってしまう。ところが、インド仏教の最後に現れた「後期密教」は、そのイメージを大きく裏切るのだ。男女尊格が交合する像、墓場での修行、人骨を飾った装身具、そして性的な儀...
インド後期密教

9 インド後期密教

出会い高野山大学へ通い出すと、色々な仏教関係のものを見る機会が増える。さらに、先生や学友との話の中で、新たな知識が増えてくる。もともと仏教について何も知らなかった私にとっては、特に最初の1年は急激にその世界が広がっていった。その中の一つの出...